簿記検定とは?
「簿記検定資格試験合格ナビ」コンテンツ
・簿記初級資格試験の概要と勉強法
・簿記3級資格試験の概要と勉強法
・簿記2級資格試験の概要と勉強法
・簿記1級資格試験の概要と勉強法
簿記と簿記検定
簿記とは、会社が日々行う経済活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにするために帳簿に記録し、報告書として作成してまとめていくための一連の手法のことです。
企業では日々、様々な多くの取引先からお金が入ってきます。
このお金の流れを一定のルールに従って記録・計算・集計する知識・技能が必要ですが、その知識や技能のレベルを目に見えるように測ってくれるのが簿記検定です。
簿記検定とは、主に日本商工会議所主催の「日商簿記」のことを指し、企業の経理担当や経理職を目指す人が多く受検する民間資格です。
会社(企業)は、銀行をはじめ取引先や投資者(出資者)など外部の人たちに、会社の状況を報告しなければなりません。
会社が行った全ての取引、財産や借金など包み隠さずに一切を記載し、報告する手段が「財務諸表」です。
簿記は、この「財務諸表」を”誰が見ても分かるように”正しく作るための知識・技能です。
また簿記の知識があれば、コスト管理や財務分析といったこともでき、どんな会社の財政状態や経営成績をも見ることができるようになります。
経理や業界業種関係なく抑えておきたい知識・技能の一つです。
近年では社員に対して簿記検定の資格取得を奨励している企業も多く、簿記資格を取得することによって、就職・転職・キャリアアップ等に役立ちます。
日商簿記(日商簿記検定試験)とは?
日商簿記検定試験(日商簿記)は日本商工会議所主催の簿記検定のことで、初級・3級・2級・1級が実施されています。
では、どこを目標にすればよいのか?
このサイトでいうところの「役に立つ資格」ということを基準にすれば、「簿記2級」の取得を目標にすることをお勧めします。
「簿記」資格は、年間何十万人も受検する大人気資格です。
3級はもちろん2級の資格を持っている人も非常に多くいます。
3級でもそれなりには評価されますが、就職・転職・キャリアアップ等で役立たせたいと考えるなら、2級以上は取得しておきたいところです。
簿記検定どこからスタートすれば良い?
3級からスタートするのが一般的かと思いますが、まずは資格が欲しい人や初めて勉強する人は初級からスタートすることをお勧めします。
日商簿記初級の資格取得のための勉強をすることは、次に取得するべき日商簿記3級の資格勉強の基礎として役に立つことはもちろん、簿記の基本となる考え方が身に付きます。
また簿記の基礎知識を身に着けることは、家計簿をつけるなど日常生活にも役に立ちますので、ステップとして初級から始めて基礎知識をつけていくことをお勧めします。